
短編小説「桜と病院」
2024.3.22
皆様こんにちは!
今年は桜の開花予想が早いですね。異常気象と共に年々早くなるのでしょうか・・・
そうは言っても桜って素敵な花ですよね(^^♪
桜を見れるこの季節は心が癒されますね~!!
皆様は「桜」に対してどんな思いを持っていますでしょうか??
私は・・・・
①日本と言う国を感じることが出来る
②新年度への思いがこみ上げる
③寂しくもある(美しいが儚い・・・)
と、こんなところでしょうか笑
今年もこれから咲く桜を見上げてみたいと思います!!
ここからはちょっと志向を変えてみます。
短編小説を考えてみました。
題して「病院と桜~季節とうつりゆく時間~」です。
初めての短編小説作成なのでストーリーになってるか心配ですが。。。
↓↓↓↓↓

『病院と桜 ~季節とうつりゆく時間~ 』短編ストーリー
--- 春の風が心地よく吹き抜ける病院の中庭。 そこには桜の木が静かに咲き誇っていた。 花びらは風に乗って舞い、 患者たちの心を穏やかに包み込んでいた。 その日も、病院の一室で少女が静かに眠っていた。 彼女の名前は澄音(すみね)。病気のため、 彼女は長い間病院で過ごしてきた。しかし、 窓から見える桜の木が彼女に勇気と希望を与えてくれた。 ある日、澄音は病室の窓辺に座り、桜の木を眺めていた。その時、 隣の病室にいた老人が声をかけてきた。「綺麗な桜ですね」 と微笑む老人。彼の名前は廣田(ひろた)。 廣田は病気の澄音に、桜の木の美しさを語りながら、 人生の中での苦難や喜びについて話す。 彼の温かい言葉は澄音の心に響き、 彼女は新たな希望を見出すことができた。 桜の花が散り始める頃、澄音の体調も少しずつ回復し始める。 病院のスタッフたちも彼女の笑顔を見るたびに、 彼女の回復を願っていた。
やがて、桜の季節が終わりを告げる頃、 澄音は病院を退院することになった。 窓から見送る医師や看護師たちの笑顔と、 桜の木の優しい花びらが舞う風景は、 彼女の心に深く刻まれることになるだろう。 彼女は廣田に別れの挨拶をすると、病院を後にした。 彼女の歩みを見送る桜の木は、 新たな生命の息吹と希望を彼女に贈り、 彼女の心に永遠に残る思い出となった。そしてうつりゆく季節を胸に新たな時間を生きて行く.... ---
--- 春の風が心地よく吹き抜ける病院の中庭。
やがて、桜の季節が終わりを告げる頃、
初めての小説なので・・・こんな感じでお許しください。
また時間があれば作ってみたいと思います。
季節の変わり目です。皆様くれぐれもご自裁くださいね(*'▽')
以上
ブログ担当 K
また時間があれば作ってみたいと思います。
季節の変わり目です。皆様くれぐれもご自裁くださいね(*'▽')
以上
ブログ担当 K